上の2枚の写真を見て下さい。
可愛いですね〜
でも、見比べて見ると左の写真のほうがくすんで見えないですか?
いままでFireworksのいいところばっかり紹介してきましたが、
FireworksはsRGBのカラーモードなのでAdobeRGBのカラーモードの写真を
そのまま開くと左の写真のようにくすんでしまうのです。
Fireworksを使っていて不便だなぁ〜と思うところです。
Fireworks使いだした当初はカラーモードの事なんかわからなかったので
トーンカーブなんかでちょい赤みが出るようにとか調整していました。
右の写真はPhotoshopで一旦書き出したものです。
書き出す時はsRGBに変換にチェックを入れます。
鮮やかさが全然違いますね!
Fireworksで画像を開いて色が何かおかしい!と思った時は
Photoshopで書き出してみるといいとおもいます!
つか、Fireworksでカラーモード対応してほしいっす!
僕は大量に画像を変換する場合はPhotoshopのアクションをアプリケーション化する
ドロップレットを使って自動化でやります。
作業中だと重くなるので、昼休みとか休憩してる合間にやっちゃいます。
嘘つきました。コーダーさんにドロップレットでやってもらってます。
ちなみに今回使った写真はペイレスイメージズで入手できます。