BLOG

Sponsored Links

Fireworksカスタムシンボルで効率UP!

デザイン時にアイコン系のパーツを流用する事はわりとある事だと思います。矢印、電話、FAX、メール、フリーダイヤル等、そんな時はFireworksのカスタムシンボル機能を使うと便利です。 オブジェ...

  • 2014年02月22日土曜日:
  • Naruhiko Wakai

Fireworksのフィルターのデザインネタ

Fireworksのフィルターは使い方次第ですごく便利に使えます。Fireworksのフィルターを使えば画像補正もできちゃいます。フィルターこそがFireworksの真骨頂だと言っても過言ではあり...

  • 2014年02月15日土曜日:
  • Naruhiko Wakai

Mobee The Magic Chargerがありすぎた

MacのMagic Mouseは僕的には一番使いやすいマウスなのですが電池の消耗が激しいことが欠点です。Magic Mouseを使い始めてからあまりにも電池の消耗が激しいので、エネループを購入しました...

  • 2014年02月12日水曜日:
  • Naruhiko Wakai

IT断食で作業効率と思考力アップ

IT断食って僕らの業界では考えにくいことですけど、IT断食に関する興味深い記事と事例を読み「なるほど!」って気分になている最近です。実は年始ぐらいまで僕はペーパーレスを実践していて、サイト構築もデ...

  • 2014年02月11日火曜日:
  • Naruhiko Wakai

Fireworksでラインをデザインその2

前回に引き続きFireworksでラインをデザインするとき矩形を使う事のメリットです。サイズが把握しやすいメリットをご紹介しました。それだけじゃなくもっとデザイン的な事をいうとグラデーションが使え...

  • 2014年02月10日月曜日:
  • Naruhiko Wakai

Fireworksでラインをデザインするとき

Fireworksでラインをデザインするとき僕はラインを使わずに矩形でデザインします。完全に枠になっているときは別ですが仕切り線のに使うときとかですかね。例えばシンプルなグローバルナビとかです。 ...

  • 2014年02月08日土曜日:
  • Naruhiko Wakai

WebマスターツールのHTMLの改善

WebマスターツールのHTMLの改善がようやく解決できました。常にいくつかはエラーが出ている状態でいつもそれを眺める度に苦々しく思っていましたが、それも今はいい思い出です。といっても油断するとすぐに警...

  • 2014年02月08日土曜日:
  • Naruhiko Wakai

スタードメインに汎用jpドメイン移管検討中

ドメイン管理業者によってドメインの価格が異なることはご存知ですか?僕はご存知でしたがそんなに変わるものじゃないだろうとタカをくくっていましたが、調べてみると案外変わるものだと知りました。 僕が使...

  • 2014年02月01日土曜日:
  • Naruhiko Wakai

Sponsored Links