Fireworksでアイコン作成
ホームページで使うアイコンならやっぱりFireworksが便利です。フラット系のアイコンなら矩形ツールとパス機能を駆使すれば簡単に仕上がります。
上図のようなシンプルなアイコンなら慣れればほんの数分です。矩形ツールでそれぞれのパーツを用意います。
ここでのポイントは脚の部品です。微妙にアールがついています矩形ツールを斜めにしただけではアールは再現できませんので、パス機能をつかって型抜きします
同様にもう片方も型抜きし、ペーツを組み合えあせます。
モニタが完成しました。画面の箇所も型抜きすればより背景と一体化してつかえます。サンプルの画像のモニタは型抜きしています。サンプルのように重なった画像を型抜きする場合はパスを合体させたり等少し工夫が必要です。
アイデア次第では矩形のみで作成できるアイコンはたくさんありますので、数がまとまれば公開していきたいと思います。
- 2014年05月05日月曜日
- :Naruhiko Wakai
コメントを残す