jQueryMasonryでIE7と8の表示が崩れる
サイトのフレームをリニューアルいたしましたので、各ブラウザで全ページチェックを行っておりましたら、jQuery Masonryを設置しているページのみIE7と8で崩れていました。崩れていたというより表示されない?まぁ何にしてもちゃんと表示されていなかったのです。でもCSSはカラムのwidthを変更しただけですしjsも追加していません。謎でした。途中でMacが終了できない問題等が発生したり(※jQuery Masonryの崩れとは全く無関係です。VirtualBoxが何をやっても終了できなくなりMacもシャットダウンできなくなった参照)Freetile.jsに変更したりしましたが、egocentricさんの
の記事のオンロードでIE問題が解決しました。ちなみにソースは下記の通り。
1 2 3 4 5 |
<script> jQuery.event.add(window, "load", function(){ $("#sreviwe").masonry() }); </script> |
途中で変更したFreetile.jsなのですがIE7で崩れていたので設置を見送りました。8は大丈夫でしたサンプルもIE7が崩れていたので 未対応なのかな?他の挙動はjQuery Masonryよりも僕的にはよかったのでIE7を切り捨ててFreetile.jsに乗り換えようかなぁ〜と思いました。 ちなみに実装も簡単でheadでjsを読み込み.masonryの箇所を.freetileに変更するだけでOKでした。
1 2 3 4 5 |
<script> jQuery(function(){ $("#sreviwe").freetile() }); </script> |
- 2013年11月18日月曜日
- :Naruhiko Wakai
コメントを残す