jQueryの.val()でフォームの初期値を設定する。
最近フォームをいじる機会が多いです。折角なのでこの素敵な環境を利用してjQueryをしっかりと覚えようと思っています。 今回はフォームの初期値を.val()で設定してみました。
セレクタと初期値を変数に格納
取り回しが便利になるようにセレクタと初期値を変数に格納します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
var username = "input[name='お名前']"; var furigana = "input[name='ふりがな']"; var mailadd = "input[name='メールアドレス']"; var zip11 = "input[name='zip11']"; var addr11 = "input[name='addr11']"; var tel = "input[name='電話番号']"; var comment = "textarea[name='お問い合わせ内容']"; //初期値 var defname = "例)山田花子"; var defkana = "例)やまだはなこ"; var defmail = "例)yamada@gmail.com"; var defzip = "例)5300005※ハイフン無し"; var defaddr = "例)大阪府大阪市北区中之島1−3−20"; var deftel = "例)0600001111※ハイフン無し"; var defcomm = "お問い合わせ内容を入力ください"; |
.val()で初期値を設定
.val()を使って先ほど設定した変数にvalue値を設定しました。
1 2 3 4 5 6 7 |
$(username).val(defname); $(furigana).val(defkana); $(mailadd).val(defmail); $(zip11).val(defzip); $(addr11).val(defaddr); $(tel).val(deftel); $(comment).val(defcomm); |
- 2014年06月08日日曜日
- :Naruhiko Wakai
コメントを残す