レスポンシブにも対応のslickがcss3-mediaqueries.jsとバッティング
もう少しの辛抱なのかもしれませんが、まだIE8への対応が必要な案件は存在します。今回カルーセルのギャラリーをレスポンシブ、フリック対応で制作する必要がありましたのでslickをチョイスしました。
DEMOサイトはIE8も動いていたので案件のサイトに実装しましたらIE8で動かない!むしろページが表示されない!きっとjsがバッティングしていると思ったので1つ1つ外して行くとcss3-mediaqueries.jsとバッティングしている事がわかりました。 レスポンシブだしcss3-mediaqueries.jsは必須だぞ〜っと焦りましたが、代用のjsがありました。「Respond.js」です。 css3-mediaqueries.js同様にヘッダーに記述すればOKです。
1 2 3 |
<!--[if lt IE 9]> <script src="/js/respond.min.js"></script> <![endif]--> |
どちらも定番的につかいそうな物なので、解決できてよかったです。
- 2015年01月15日木曜日
- :Naruhiko Wakai
comments