MacのアプリケーションのアンインストールにはAppCleaner
Macのアプリケーションのアンインストールはアンインストーラーがない場合はゴミ箱にすてるだけです。でもそれでは設定ファイル等が残ったままになってしまいます。 そこでAppCleanerの出番です。アンインストールにAppCleanerをつかうと設定ファイル等を検索してくれますので不必要なファイルをチョイスして削除することができます。
シンプルなUIと使い方
使い方もシンプルでアプリケーション起動に出現するウィンドウに書いている通りアプリケーションをドラッグするだけです。そしてリストの中を確認し、不必要なファイルを削除します。
AppCleanerの記事は結構でまわっているのにかなり今更感があるのですが、案外僕のまわりでは使われていなかったので、紹介することにしました。ゴミファイルが原因でなにかとあたるって事もありますのでできるだけいらないファイルを削除するのがMacを安定して使う秘訣ですしね!
ここでも活躍PathFinder
僕はAppCleanerで削除した後更にPathFinderで検索をかけて不必要なファイルがあれば削除します。
- 2013年11月09日土曜日
- :Naruhiko Wakai
コメントを残す