Macの画面がいきなりちらついて再起動がかかったけど再起動できなかったケース
今しがたMacの画面がいきなりちらついて再起動がかかったけど再起動できずにフリーズしていました。 いつもなら挙動不審になっても再起動で復活するのであせりました。
とりあえず、電源ボタンを長押しで強制的にシャットダウン。その後、「cmmand」+「R」ボタンを押しながら復元システムで起動。 起動時の画面がこんな感じだったのでもうダメかと覚悟しました。
とりあえずシステム復元が起動したのでディスクユーティリティーからディスクを検証すると修復が必要とのことで、「ディスクを修復」をし、再起動。 一旦は画面も元通りになり再起動できましたが、しばらくたつと、また画面がちらつき今度は真っ白になりました。いよいよダメかと更に覚悟しました。
PRAMとSMCのリセット
とりあえず復元システムでディスクの修復はしましたが、PRAMとSMCのリセットは行ってなかったのでとりあえず行ってみました。
PRAMのリセットの手順
まず電源を落とします。command+option+P+Rキーを押しながら電源を入れます。Macが再起動し2回目の起動音がなるまでキーは押したままにします。
とりあえずこの時点ではまだあの画面のままでした。
SMCのリセットの手順
同じくまず電源を落とします。shift+control+optionキーを押しながら電源ボタンを5秒ほど押したままにする。
SMCのリセットを行った後もう一度システム復元モードで起動を試みると、正常な画面に戻っていました。「もしかして」という希望を胸にディスクの検証を行い、起動ディクスを選択し、再起動しましたら今度は正常に起動しました!
何はともあれTime Machineでバックアップ!とりあえず今は普通に使えていますがしばらく様子見です。
MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム
もしかしたらこれに該当したのかも?とりあえず該当しますのでちょっと余裕ができたら検査に持って行こうかと思います。
- 2015年09月13日日曜日
- :Naruhiko Wakai
コメントを残す