BLOG

WordPress4.5でHeadSpace2を使うとエディタに不具合が!

WordPress4.5来ましたね〜今回のバージョンアップは画像の最適化を行ってくれる機能が実装されるということもあって個人的に楽しみにしていました。 早速張り切ってテストサーバーで4.5にバー...

タームのリンクありリストをli形式で出力する

リンクなしで値を取得することが多くてついつい、スラッグとターム名を別々で取得がちなんだけど、これの方がコードがすっきりです。やり方が何通りもあるのが、面映ゆい。 [crayon-65...

WordPressでアバターのURLを取り出す

AMPのauthorをマークアップしていて現在の投稿者のアバターを出力する必要がありました。そのときの備忘録です。 WordPressで現在の投稿者のアバターURLを取得する [cra...

Headspace2のディスクリプションを取得する

WordPressはメタ系のプラグインは多数ありますが私はHeadspace2をよく利用します。 WordPressなどのでCMSはメタ系をSEO的に厳密に設定するのが結構面倒なのですがHead...

WordPress管理画面の抜粋のラベルを変更

WordPressでサイトを構築時、抜粋をディスクリプションとして使う機会があったので、管理画面の抜粋のラベルを変更する方法を調べてみました。 ニッチな要望なのかあまり情報がなかったので、備忘録とし...

MW WP Formが確認画面に遷移しない時に解決した方法

当サイトでもメールフォームにはMW WP Formを使わせていただいています。 MW WP Formはデフォルトで確認画面のある日本人が制作したナイスなWordPressプラグインです。 ...

WordPressでタイトルを全てユニークにする

WordPressで油断をしてしまうとページタイトルがユニークじゃなくなってしまうので、調整しやすいように自分のサイトのヘッダーを書き換えてみました。 ページタイトルはユニークじゃないとSEO的...

Simple Membership導入時にミスったこと

WordPressで会員サイトを簡単に構築できるSimple Membershipを一部サイトに導入してみました。本来ならプラグインをインストールして有効化して各ページを調整すれば完了!って感じのもの...

Sponsored Links