BLOG

WebマスターツールのHTMLの改善

WebマスターツールのHTMLの改善がようやく解決できました。常にいくつかはエラーが出ている状態でいつもそれを眺める度に苦々しく思っていましたが、それも今はいい思い出です。といっても油断するとすぐに警告がでてきますので定期的なチェックは必要です。

取り組んだ問題改善の内容

主なエラーはdescription(ディスクリプション)の重複とtitle(タイトル)の重複です。原因は以下の通り

  • WordPressの2ページ目以降のメタの重複
  • URL末尾のスラッシュの有無

Wordpressの2ページ目以降のメタの重複については以前も記事として取り扱いました。
WordPressの2ページ目以降のメタの重複の記事で解説しています。

URL末尾のスラッシュの有無は何故かカスタム投稿タイプの記事のみそのようなリンクになっていました。パーマリンク設定ではちゃんとスラッシュが入るようになっているのに謎です! とりあえず仕方ないので、.htaccessを編集して対応。僕はWordpressが生成したIfModule mod_rewrite.cの中に以下の2行を追加しました。

改善はしましたが、スッキリしないポイントものこっています。これはリニューアルフラグですね!微妙に.htacsessの内容も変更しなくては駄目なのでXserverに引越するときにフルリニューアルするつもりです。

    Sponsored Links