MW WP Formが確認画面に遷移しない時に解決した方法
当サイトでもメールフォームにはMW WP Formを使わせていただいています。 MW WP Formはデフォルトで確認画面のある日本人が制作したナイスなWordPressプラグインです。
ところがいつのバージョンアップからか確認画面に遷移せずにメールが送信されていることに気付きました。
とりあえず検証のためにプラグインを全てオフにして再テストするも解消されなかったので、次に関連するjsを全て削除すると確認画面に遷移しました。
初期値入力やリアルタイムでのバリデーションをjsで行っていたので、そこの記述が問題なのかなぁ〜とそこの記述のみ削除するとまた、確認画面に遷移せず。
なんだかんだ検証し、やっと原因を特定できました。
submitのvalue値をjsなどで空にすると確認画面に遷移しなくなる
どうやらsubmitのvalue値をjsなどで空にすると確認画面に遷移しなるようです。該当のサイトはボタン系を画像で表現したかったのでvalue値をjsで削除してたのが原因です。
その他に特定のブラウザで確認画面に遷移しない症状がおきていたのも初期値の入力クリアをinputタグ全体を指定していたのをinput[type=text]に修正して解消。
設置したときは問題なく動作していたのですが、いつからかのアップデートからそのうような症状になっていました。
WordPressのアップデートかプラグインのアップデートでそうなったかは不明ですがマニュアルにない使い方をするときはアップデートに慎重にならなくてはいけませんね!ってのが教訓です。
- 2015年10月23日金曜日
- :Naruhiko Wakai
comments